ケーキ型

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

犬用ケーキによく使うおすすめの型です。


パウンドケーキ型と並んでまず最初のケーキ作りとして揃える方も多いのではないかと思われる丸型です。底取れですので焼き上がりから取り出しやすく、生地を入れる場合は念のためアルミホイルで底を覆います。使いやすい10cmサイズ。人間用だと初めてでもいきなり18cmサイズを購入される場合があるかと思いますが小さめの分量のほうが失敗を最小限に抑えることもあって使いやすいです。

四角いかたちのセルクルが欲しくて、こちらはお手軽価格だったので試しに購入。 セルクルですが、型抜きや、冷たいお菓子には向いていません。 アルミホイルで底を作って、焼き菓子にじゃんじゃん使っています。 四角くて小さなケーキができるので満足しています!
8cm×8cm

形もかわいくて、ババロアやゼリーも楽しめるので重宝します!

18cm×18cmの四角いケーキ型です。テフロン加工されているので、お手入れ楽々です! おもに、スクエアケーキはもちろん、犬用のロールケーキを焼くのに重宝しています!小さめのかわいいロールケーキが仕上がります。ちぎりパンにも。

直径15cmサイズを所有しており、パンつくりにヘビロテしておりました。これは犬用にはもっと小さなサイズが欲しいぞ!と念願かなって購入しました。冷やすおやつに、ケーキを焼くのにパンを焼くのにととても重宝してます。珍しく一度に複数個で購入しましたが大満足です。

アメリカのR&M社のクッキー型です。チワワ、プードル、ボクサー、コリー、セッター、バセットハウンド、ラブラドールレトリーバー、ハウスなどなど13種類。2箱に分かれて入っているセットです。サイズはとっても大きい!例えばプードルは食パンぐらいの大きさの生地を抜くと考えてください。スポンジケーキを抜けば犬種別のケーキが出来ます。取扱のショップが少ないので並行輸入での販売が多いです。わたしは2010年くらいに通販で購入しました。プードルの型がお気に入り。R&M社のクッキー型は犬モチーフが豊富なので要チェックです。

ミニハートセルクルが手のひらサイズで便利でしたので、もう少しだけ大きなものが欲しくて購入しました。ハートカステラを使ったり、お誕生日ケーキ、バレンタインケーキ大きさにちょうど良く重宝します。ハート型ムースも出来ます。

材質 アルタイト サイズ 本体部分 縦・横・高さ 6.5×27×6.5センチ
蓋部分 縦・横・高さ 9.1×29×2.3センチ
フタがついているのがなんともおしゃれです。 敷き紙をして、パウンドケーキも焼いています!

フッ素加工で便利な底とれタイプです。タルト型のなかでも珍しいハートのかたちです。見ための可愛さをさらにプラスしたいときに。

丸型の直径約5cmのサイズと比べて、ちょっと大きめのものも揃えたいと一緒に購入。こちらのサイズは犬用ミニケーキにぴったり!で重宝してます♪底をにアルミホイルで包んでスポンジケーキを焼いたり、天板サイズのケーキを焼いて、この型で抜いてムースケーキを作ったりとサイズ的にも満足しています。揃えておいて損のない道具のひとつです。

シリコン型
セルクル型
マフィン型
エンゼル型

【犬おやつ道具図鑑TOP】

道具図鑑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
犬おやつレシピSNS
レシピ検索
スポンサーリンク
犬用ケーキレシピ月子カフェ