ケーキ型

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

犬用ケーキによく使うおすすめの型です。


パウンドケーキ型と並んでまず最初のケーキ作りとして揃える方も多いのではないかと思われる丸型です。底取れですので焼き上がりから取り出しやすく、生地を入れる場合は念のためアルミホイルで底を覆います。使いやすい10cmサイズ。人間用だと初めてでもいきなり18cmサイズを購入される場合があるかと思いますが小さめの分量のほうが失敗を最小限に抑えることもあって使いやすいです。

アメリカのR&M社のクッキー型です。チワワ、プードル、ボクサー、コリー、セッター、バセットハウンド、ラブラドールレトリーバー、ハウスなどなど13種類。2箱に分かれて入っているセットです。サイズはとっても大きい!例えばプードルは食パンぐらいの大きさの生地を抜くと考えてください。スポンジケーキを抜けば犬種別のケーキが出来ます。取扱のショップが少ないので並行輸入での販売が多いです。わたしは2010年くらいに通販で購入しました。プードルの型がお気に入り。R&M社のクッキー型は犬モチーフが豊富なので要チェックです。

タルト型の中で一番出番の多いサイズです。シリコン加工でお手入れも簡単。錆びにくいです。

底取れで、四角いかたちのケーキが焼けます。カットしてスティックケーキなども出来ます。底が取れる型のなかで1番小さかったので12cmを選びました!とっても重宝しています。大きなケーキ型ですと失敗がイタイですが、プレゼント用に2個焼いて、出来上がりを確認できたりするので安心です。もちろん、人間用のデコレーションケーキは底取れが便利なのでかなりの頻度で使っています!

四角いかたちのセルクルが欲しくて、こちらはお手軽価格だったので試しに購入。 セルクルですが、型抜きや、冷たいお菓子には向いていません。 アルミホイルで底を作って、焼き菓子にじゃんじゃん使っています。 四角くて小さなケーキができるので満足しています!
8cm×8cm

とっても小さなアルタイト製パン型で、探していたなかでは1番小さかったので前から欲しかったものです。 馬嶋屋菓子道具店では同じ大きさでこのフタ付きとフタなしタイプが販売されているのです。少し価格が違いますが、フタがあれば2種類の型として使えると思いこちらを選びました♪パンにはもちろん、パウンドケーキの型としても使用しています!
大きさ100×55×h50mm

形もかわいくて、ババロアやゼリーも楽しめるので重宝します!

貝印とクックパッドのコラボ開発シリーズはどれもかわいいです! こちらはクリスマスの立体シリコン型です☆ 犬用のかわいいプチサイズのケーキや人間用にはチョコも作れるロリポップ型♪

お菓子道具の浅井商店楽天市場店のオリジナル商品です。スチールにシリコン加工。直径約10cm。型離れがとてもいいです。手のひらサイズのミニクグロフは上品でかわいい♪天板に並べられる個数を購入して、パウンドケーキのレシピをこちらの型で焼くと、パウンド型とはまた違ったかわいさがあります!プレゼント用にも犬用にも最適なサイズだと思います、おすすめです♪

アメリカのR&M社の抜き型です。今現在販売されているボーン型のなかでも最大級のサイズのクッキー型です。とっても大きなクッキーが焼けるので名前を入れて犬用ケーキのプレートにも。スポンジケーキから骨型のケーキを抜いてお誕生日用の犬用ケーキを作ることも出来ます。セット商品なのでそのほかサイズ違いでボーン型が4つ。小さな型はクッキー型として重宝します。取扱のショップがとても少ないので見かけたらゲットしておくのがおすすめです。

シリコン型
セルクル型
マフィン型
エンゼル型

【犬おやつ道具図鑑TOP】

道具図鑑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
犬おやつレシピSNS
レシピ検索
スポンサーリンク
犬用ケーキレシピ月子カフェ