ケーキ型

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

犬用ケーキによく使うおすすめの型です。


丸型の直径約5cmのサイズと比べて、ちょっと大きめのものも揃えたいと一緒に購入。こちらのサイズは犬用ミニケーキにぴったり!で重宝してます♪底をにアルミホイルで包んでスポンジケーキを焼いたり、天板サイズのケーキを焼いて、この型で抜いてムースケーキを作ったりとサイズ的にも満足しています。揃えておいて損のない道具のひとつです。

直径15cmサイズを所有しており、パンつくりにヘビロテしておりました。これは犬用にはもっと小さなサイズが欲しいぞ!と念願かなって購入しました。冷やすおやつに、ケーキを焼くのにパンを焼くのにととても重宝してます。珍しく一度に複数個で購入しましたが大満足です。

アメリカのR&M社の抜き型です。今現在販売されているボーン型のなかでも最大級のサイズのクッキー型です。とっても大きなクッキーが焼けるので名前を入れて犬用ケーキのプレートにも。スポンジケーキから骨型のケーキを抜いてお誕生日用の犬用ケーキを作ることも出来ます。セット商品なのでそのほかサイズ違いでボーン型が4つ。小さな型はクッキー型として重宝します。取扱のショップがとても少ないので見かけたらゲットしておくのがおすすめです。

形もかわいくて、ババロアやゼリーも楽しめるので重宝します!

とっても小さなアルタイト製パン型で、探していたなかでは1番小さかったので前から欲しかったものです。 馬嶋屋菓子道具店では同じ大きさでこのフタ付きとフタなしタイプが販売されているのです。少し価格が違いますが、フタがあれば2種類の型として使えると思いこちらを選びました♪パンにはもちろん、パウンドケーキの型としても使用しています!
大きさ100×55×h50mm

フッ素加工で便利な底とれタイプです。タルト型のなかでも珍しいハートのかたちです。見ための可愛さをさらにプラスしたいときに。

四角いかたちのセルクルが欲しくて、こちらはお手軽価格だったので試しに購入。 セルクルですが、型抜きや、冷たいお菓子には向いていません。 アルミホイルで底を作って、焼き菓子にじゃんじゃん使っています。 四角くて小さなケーキができるので満足しています!
8cm×8cm

貝印とクックパッドのコラボ開発シリーズはどれもかわいいです! こちらはクリスマスの立体シリコン型です☆ 犬用のかわいいプチサイズのケーキや人間用にはチョコも作れるロリポップ型♪

スコーンを抜くときに1番出番の多い大きさかなと思って、このサイズにしました。 スコーンはもちろん、クッキーなどにもちょうどよい大きさです。 最近はスポンジケーキを抜いて、クリームをはさみ、2段や3段のミニケーキをよく作ります。 あとはムースを作るときに活躍しています。高さもムースにちょうどいいです。

丸型のタルト型を長方形に変えただけでスタイリッシュに変身。とてもおしゃれに仕上がります。長方形は普通サイズも販売されていますがこちらはミニなサイズです。
サイズ:11cm×6cm×h2cm
ミニサイズですが底取れなのでとても扱いやすいです。

シリコン型
セルクル型
マフィン型
エンゼル型

【犬おやつ道具図鑑TOP】

道具図鑑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
犬おやつレシピSNS
レシピ検索
スポンサーリンク
犬用ケーキレシピ月子カフェ