塩分を抜いたり、犬用に調節された乳製品などです。
犬用だけでなく人間用にも。使い切れないときはタッパーなどに入れ替えて冷凍保存をしています。
犬おやつ作りの水分として使うこともある犬用牛乳です。幼犬用、シニア用の牛乳もあります。
ナチュラルハーベストのフリーズドライキュービックチーズです。チーズの香りを好きなわんちゃん多いですよね。うちの場合、今までほんとに食欲が落ちたときしか、数年に1度あるかないかのスペシャルおやつだったのですが、塩分もあるため、う?むと思いながら与えていました。こちらのチーズはフリーズドライになっているので、普通のチーズよりも保存できる期間が10ヶ月近くあり、塩分も1%に抑えたすぐれものなのです。
【POCHI】ポチの幸せの通販で購入。パウダーチーズは、塩分がなく、アミノ酸やビタミンも入っています。粉状なので、食欲が落ちたときの、ごはんのトッピングにはもちろん、ケーキやクッキーに使えるので重宝しています♪
おやつに使うのは少量なので牛乳でも差しつかえないと思いますが、 おやつを作るときも牛乳の代わりとして、豆乳やこのヤギのミルクを使います。 これはGREEN DOGで購入した粉状のものなので、ぬるま湯に溶かしてミルクとして飲ませたり、フードにかけたり、おやつに加えたりと用途がいろいろあってとても便利です。
キューブ型のチーズも使いますが、粉チーズは、ごはんのトッピングにも便利で、また、犬用ケーキや犬用パンに混ぜ込んでチーズ味に出来るのでとっても重宝します!
犬の手作りおやつレシピ【じゃがいもとチーズのスコーン】
パウダー状なのでそのまま与えても、水分で溶かしてヨーグルト状にしても使えます。夏は凍らせて犬用アイスに。冷たいデザートやケーキのクリームを作るときに重宝します。