便利パウダー類

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

犬用クッキーや犬のケーキに混ぜ込みやすく、お菓子作りが楽しくなる便利なパウダーの紹介です。


有機栽培された、大麦の若葉を粉末にしたものです。犬のフードなどにちょこっとトッピングすると、それだけでも手作り食に変身の便利もの。フリカケとしても使いますが、抹茶の代わりに犬用ケーキなどに入れています。きれいな緑色になるのでお気に入りです。有機栽培なのも魅力。

ふりかけは食欲のないときにフードや手作りごはんのトッピングにも使用しますがクッキーやスコーンにも混ぜています。おいしい香りになるのでおすすめです。 犬用お誕生日ケーキを製作させていただきました☆

キューブ型のチーズも使いますが、粉チーズは、ごはんのトッピングにも便利で、また、犬用ケーキや犬用パンに混ぜ込んでチーズ味に出来るのでとっても重宝します!
犬の手作りおやつレシピ【じゃがいもとチーズのスコーン】

ココナツ缶詰も購入しますが、なかなか使い切れなかったので、こちらはパウダー状になっているので保存もできて使いたい分を使えますので、とても便利です。 わたしは、パンや、クッキー、スコーン、ケーキなどなど幅広く使っています。とてもいい香りです。ココナツミルクの作り方も簡単で、袋にレシピが記載されていますので、人間用にももちろん便利ですよ!
犬用ロールケーキレシピ【片栗粉のロールケーキ 豆腐クリーム】

ゴーヤのパウダーは何色を想像しますか?私は緑色かなと思ったのですが、なんとベージュ色でした! 苦味はほとんど感じません。犬用ゴーヤクッキーを作ってみました。説明しないとゴーヤ感はないかもしれません。 不思議な感じなので一度味わって見て下さい♪

犬用ケーキ、犬用クッキーに使用しています。パンにも入れてみようかなと思っています。少量で真っ黒黒に!国産なので安心感があります。パウダー状になっていて混ぜ込みやすく使いやすいです。 竹炭パウダーレシピ【黒とオレンジのミニクグロフケーキ】

【POCHI】ポチの幸せの通販で購入した、【ブラウンシリアル】です。ペースト状になっていて、中身はすべて国産で、無添加の雑穀類、煮干、鶏肉などなどたくさんの種類が詰まっています。そのまま与えればバランスもいいので、保存食としても常備しておくと便利ですね♪

あの、ねばねば野菜のモロヘイヤを乾燥、粉砕して細かくしたパウダーです。香りがちょい漢方薬っぽいというか。クッキーやケーキなど焼き菓子に使いました!焼く前の生地の段階では、多少粘り気があるます。

アレルゲンとなりにくい鮭のふりかけパウダーはプレゼント用のおやつ作りに使いやすいです。日持ちもするのでとても便利です。

今回はスリランカ産を購入しました。香り付けではなく胃腸に良いとのことでクッキーやケーキ、人間は牛乳に入れて飲んでいます。 100gだとたくさん使えそうなので当分安心です。香り色々ありますがこちらは良い香りです。

【犬おやつ材料図鑑TOP】

材料図鑑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
犬おやつレシピSNS
レシピ検索
スポンサーリンク
犬用ケーキレシピ月子カフェ