タルト型
マフィン型
ゼリー・寒天・ムースの型
和菓子の型
直火タイプ
犬おやつのための材料図鑑はこちら
シニア犬のために試しに購入。小さじ1程度を手作りごはんに混ぜていました。 さてどんなものなんだろう?と、香りはハーブ系、草っぽいんです。ちょっと強い香りなので、クッキーなどには試しませんでしたが、作ってみたら良かったかな?と思います。 食べにくい場合は液体タイプもあります!
北海道産小麦100%ハードブレッド専用粉です。フランスパン、ライ麦パンなどに最適。ハードブレッド専用粉はいくつか試しましたが、とってもおいしくできます! 製粉会社:江別製粉(株) 蛋白質:11.3%、灰分:0.68% 原材料:小麦、米こうじ
犬用ケーキ作り、クッキー作り、パン作りに菜種油をよく使用しています。 こちらの油は、選り抜かれたなたねの種子から圧搾法(一番搾り)で絞り採られた油を独特の製法により仕上げ、泡立防止剤(シリコーン)や酸化防止剤(BHA・BHT)などは使用していないそうです。
【犬用カステラレシピ5選 人間も一緒に食べられる簡単な作り方】
【POCHI】ポチの幸せの通販で購入した、【ブラウンシリアル】です。ペースト状になっていて、中身はすべて国産で、無添加の雑穀類、煮干、鶏肉などなどたくさんの種類が詰まっています。そのまま与えればバランスもいいので、保存食としても常備しておくと便利ですね♪
パウダー状なのでそのまま与えても、水分で溶かしてヨーグルト状にしても使えます。夏は凍らせて犬用アイスに。冷たいデザートやケーキのクリームを作るときに重宝します。